ワイモバイル 激安iPhone12祭り について

Uncategorized

今週末はワイモバイルiPhone12の激安祭りが盛り上がりました。

買えた方はおめでとうございます!

まだ買えてない方は、在庫が復活したらすぐに買えるよう準備をしましょう。

本記事では今回の祭りについて纏めます。

お祭り概要

ワイモバイルにてiPhone12 64GBの特価施策が追加されました。

施策開始タイミング

ワイモバイルオンライン:11/10(金)

ショップ,家電量販店:11/11(土)

オンライン、実店舗とも客が押し寄せて祭りとなりました。

ただしiPhone12 64GBは3年前の機種となり、かなり古い機種のため数も少ない状態です。

ワイモバイルオンラインについて

11/10(金)18時頃より施策が開始されました。

まずアクセスすると、メンテナンス中の表記になります。

この表記は何回かページ更新をすると消えました。

メンテナンス中の表記が無くなったら、カラー選択画面を見ましょう。

在庫状況確認中と記載されてます。

このまま数十秒ほど待てば、在庫が表示されます。

現在は在庫がない状態ですが、たまに復活しております。

私のTwitterでも在庫監視してるので、フォロー頂けると有難いです。

在庫が復活したら即売り切れるレベルで人気なので、即買いましょう!

1人1台までです。

購入手順

アドレス認証 → 電話番号入力 → 身分確認証アップ → 個人情報入力 → クレジットカード情報入力 → 各重要説明事項の同意 → 購入完了

ちなみに途中で在庫がなくなっても、重要説明事項の同意までは進めます。

最後の最後の購入完了画面で在庫がない」と表示されます。

身分確認証の写真は予め撮影をしておいて、保存しておきましょう。

クレジットカードや個人情報は即入力できるようにしましょう

ショップ、家電量販店について

ショップ、家電量販店では11/11(土)より開始されました。

キャリア側からの台数制限はありません。
ただし店舗により台数制限を設けている所はあるようです。

以下はヤマダ電機のポップになります。

注目すべきは、期間が11/11~11/30という部分です。

ただ3年前の機種かつ在庫限りなので既に在庫がない所が多いです。
希望は薄いですが、期間が長いので在庫復活に期待したいです。

施策はワイモバイルショップ、ヤマダ電機、ケーズデンキ、Joshin等の一部店舗で実施中。

有益㊙情報

ワイモバイルの端末購入にあたり役立つ小ネタをご紹介します。

ソフトバンクの180日ルール

Softbankでは特価施策適用は180日に1回というルールがあります。

つまり今日私が施策を適用してMNPや移動機購入をしたら、次に施策を適用できるのは180日後になります。

ただしこれは別の利用者登録をすれば、180日を待たずに特価施策を適用できます。


さて、今回のワイモバイルのiPhone12は、ワイモバイルの施策となります。

ソフトバンクの180日ルールは適用されません。

YMSIM単体+SB移動機の場合は、180日ルールの特化枠を使用しますが、今回はYM側の特価なので無関係です

つまり在庫が有れば、キャリア側の台数制限はなく購入が可能です。

※一部購入先では制限があります。オンラインと一部ショップでは1人1台です。

ワイモバイル実店舗のオンライン在庫確認方法

ワイモバイルショップの在庫はオンラインで確認することができます。

リンクはこちらから。

実際にiPhone12の在庫を見てみましょう。

こちらは東京の某所の在庫になります。

iPhone12 64GB パープルの在庫が有ることが確認できます。

ただし他の人の取り置きの場合もあります…

電話して購入可能か確認し、来店予約をしましょう。

まとめ

今回はY!mobileのiPhone12の祭りについて記載しました。

MNPや移動機の話となるため、りんご農家やポイ活だけの方には難しかったかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました